新たなパソコンを注文しました! 果たして何を?

 みなさん、どうも。リケットです。

 さて、大変な状況ではありますが、今回新たなPCを購入しました。一体どこのパソコンを選んだのか、紹介します。

なぜこのタイミングで注文したのか

 では、なぜ今買うことにしたのか、紹介します。

 筆者は大学生であり、これまで通ってきた中でPCは持ち歩いていませんでした。というのも、現在所有しているのは15インチのノートパソコンで、2kg以上あるからです。したがって、大学でパソコン作業が必要になった場合にはコンピュータ室に行って作業していました。

 しかし、コンピュータ室にいちいち行かなければならないのは面倒ですし、人が多く、落ち着いて作業するのが難しいという問題もありました。

 また、学部から、授業に学校のPCではなく個人のノートパソコンを使うというお知らせ。これもあって、モバイルなノートPCを買うことにしました(ただ、予算の都合で注文が遅くなり、新年度には間に合わず…)。

この度、注文したのは!

 では、この度選んだパソコンを発表します!

それは…

Lenovo「ThinkPad X390」です!

 どうでしょうか。みなさんの予想は当たっていましたか?
おそらくですが、ほとんどの人が予想外だったと思います。

 では、なぜこのパソコンを選んだのか、です。

このPCを選んだ理由

キーボードが良い

 ThinkPadをわざわざ選んだ理由の最たるものが「キーボード」です。

  ノートパソコンとしてはキーストロークが深めで、タイピングがしやすいと考えられます。筆者は以前に使ったことがあるのですが、非常にタイピングはしやすいという印象でした。大学ではレポートを書くことが多くプログラミングの機会もあります。ブログも始めるなど、文字を入力する機会は増大しているため、キーボードが良いと言われるThinkPadシリーズに決めました。

 では、なぜその中でも「X390」にしたのかというと…

ThinkPad Xシリーズの中で安い

 やはり安さです。ThinkPadは、いくつかのシリーズに分かれていますが、Xは軽量薄型で、持ち運びに特化しており、「X1 Carbon」などが有名ですよね。

 そして、「X390」は、特に安いのが特長です。ただでさえ金銭面に余裕がないので、安さは重要です。

 ちなみに、安く抑えるためにボディ材質をカーボンではなくPPSにし、指紋センサーなどはカットしました。

 また、標準だとRJ45拡張コネクタが付属しますが、使わないのでなしにしました(基本的にいらないと思います。注文時は注意してください)。

端子類も豊富、スペックも十分

 スペックは以下のとおりです。

CPUIntel Core i5-10210U(1.60GHz、6MB)
OSWindows 10 Home 64bit
メモリ8GB
ストレージ256GB SSD
スクリーン13.3インチ フルHD(1920×1080)、IPS、非光沢液晶、マルチタッチ対応
カラーブラック
ボディ材質PPS(ポリフェニレンサルファイド)
GPU内蔵グラフィックス
本体寸法約 幅311.9x奥行き217.2x高さ16.9mm
質量約1.32kg
バッテリ駆動時間最大 約19時間

 大きな問題はなく、筆者の使い方(レポートやスライド作成、プログラミング、ブログ作成、ネットサーフィン、動画視聴など)では十分なスペックだと思います。

 タッチ対応の液晶にしたのは、納期がさらに伸びそう4週間以上かかるとのこと)だったためです。そうすると重量が1.3kgより重くなってしまうのが悩みどころでしたが、妥協しました。

 バッテリ駆動時間も非常に長く、仮に実用時間を半分と見積もっても10時間近く持ちますので、まず問題はないでしょう。

 また、端子類も豊富です。USB-Cが2つ、USB 3.1が2つあり、HDMI端子もあります。また、microSDカードも入るので、わざわざ拡張コネクタを購入する必要はなさそうです

まとめ:今月中に届くか!?

 というわけで、今回注文したパソコンは「ThinkPad X390」でした。

 とにかく今から楽しみなのですが、ひとつ気になるのは今月中に届くのかどうかです。一応3週間程度のようですが、心配です(大学の新年度にはどちらにしろ間に合わなそうですが)。ゆっくり待ちたいと思います。

 というわけで、今回の記事はここまで。 ぜひ他の記事もご覧ください!

 それでは、失礼します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です